長崎県では、長崎県耐震改修促進計画を今年度改訂し、令和7年度末までに住宅の耐震化率を95%にすることを目標に市町と協働して取り組んでいます。
この度、名古屋工業大学高度防災工学研究センター及びNPO法人達人塾ねっとの協力のもと『木造住宅耐震リフォーム達人塾 オンライン版 2022』を開講します。
本講習では、安価な耐震改修工法、合理的な耐震診断・設計手法、住宅所有者への説明技術、行政・地域とのネットワーク活用の重要性など、木造住宅の耐震改修促進に必要な知識・技術・考え方を習得できます。
本講習は、インターネット上に公開するオンデマンドビデオによる講習のため、ご自身の都合に合わせて受講でき、受講期間内はすべての動画を何度でもご視聴いただけます。
開催案内チラシ(木造住宅耐震リフォーム達人塾案オンライン版2022)[PDFファイル/2MB]
※講習会への申し込みはこちらのリンク(申込フォーム)又は下のQRコードから申込フォームを開いて行ってください。
申込受付を開始しています。令和5年3月10日(金)まで随時受け付けます。
受講可能期間:令和5年3月24日(金曜日)まで
※受講期間内は、どのコースを何度でも受講・受験できます。
オンライン講習のみとなっていますので、ご自宅や職場等のパソコン・スマートフォンにより受講ください。
木造住宅の耐震診断・耐震改修に携わる建築士、大工、行政職員等
【留意事項】動画及び達成度評価テストは、どのコースを何度でも受講・受験できます。
4,520円(テキスト代4,000円、送料520円)
【留意事項】
2.アドバンストコース、3.エキスパートコース、5.設計演習コースを受講される方は、耐震診断ソフトをダウンロードしたパソコンと電卓が必要です。精算法、偏心率計算及びN値計算を行えるソフトをご用意ください。お持ちでない方は、下のリンクより「達人診断(無料体験版)」をダウンロードしてください。講師は「達人診断」を使って講義を行います。
主催:長崎県
共催:国立大学法人名古屋工業大学高度防災工学研究センター
後援:特定非営利活動法人達人塾ねっと
このページに掲載している講習会についての問い合わせ先 : 住宅課 住環境整備班(095-894-3104)