受託生訓練とは企業等に在籍する社員の方や採用予定の方等が、基本的な知識や技能に関する訓練を受講することができる制度です。訓練は、長崎県立長崎高等技術専門校の一般の訓練生と一緒に同様の内容・日程で行います。
「長崎県受託生訓練実施要綱[PDFファイル/144KB]」でご確認ください。
一般の入校希望者と同様の入校選考試験(学力試験(国語・数学)、面接試験)を受験し、合格した方が対象となります。
区分 | 訓練科 | 募集人数 | 訓練日程 |
---|---|---|---|
1年訓練 | 溶接技術科 | 17名程度 | 令和5年4月10日から令和6月3月15日まで |
事業主から受講の指示を受けた、平成17年4月1日以前に生まれた者。
令和5年1月13日(金曜日)から令和5年1月27日(金曜日)まで
令和5年2月3日(金曜日)
テキスト、実習服、安全靴、免許・資格受験料等の諸経費として、次の経費が必要となります。残額は修了時に返還します。
※入学金、授業料、実習経費は無料です。
入校が決定した後、専門校と事業主の間で受託契約を締結します。
専門校敷地内に設置された専門校生(男・女)用の寮があります。寮:40,000円/月(平日、土、日、祝日の食事代3食含む)※別途光熱費(実費)が必要です。