男性も女性も、子どもも高齢者も、配慮が必要な人も地域に住むみんなが、安心して避難生活を送るための対応や準備、防犯対策を「きょうとみんなの防災カード」を使用し話をしながら参加できる内容です。
私たちの暮らしを守るために、平常時の「今」だからこそ一緒に考えませんか。
申込は、メール又はファックス送信してください。
メールは、S160201-kiraria@pref.nagasaki.lg.jp(長崎県男女共同参画推進センター)
件名「男女の視点で防災研修 開催市町」。本文に、お名前、開催市町名、所属団体等(任意)、連絡可能な電話番号
ファックスは、チラシ裏面にご記入のうえ095-822-4739へ送信してください。
なお、島原市会場は、居住地の市役所(島原市市民協働課、雲仙市地域づくり推進課、南島原市市民課)へお申込みください。
開催市町 | 日時会場 |
波佐見町 |
日時:令和7年11月11日(火曜日)14時00分から16時00分 |
新上五島町 |
日時:令和7年11月15日(土曜日)13時30分から15時30分 |
島原市 |
日時:令和7年11月27日(木曜日)13時30分から15時30分 (島原市居住者)チラシ[PDFファイル/720KB] (雲仙市居住者)チラシ[PDFファイル/516KB](南島原市居住者)チラシ[PDFファイル/684KB] |
長与町 |
日時:令和7年12月15日(月曜日)14時00分から16時00分 |
【終了しました】対馬市 |
日時:令和7年8月18日(月曜日)10時から12時 |
【終了しました】佐々町 |
日時:令和7年9月3日(水曜日)13時30分から15時30分 |
【終了しました】小値賀町 |
日時:令和7年9月6日(土曜日)14時から16時 |
【終了しました】壱岐市 |
日時:令和7年9月10日(水曜日)13時30分から15時30分 |
【終了しました】五島市 |
日時:令和7年9月19日(金曜日)13時30分から15時30分 |